会社概要

代表挨拶
ひとり一人が主役、
地域に愛される企業を目指して
自然豊かな北上の地で、ものづくりを行う企業として、環境との調和を大切に自動車部品の生産を通して、地域に愛され、地域の発展に貢献する企業であり続けていきます。
また、従業員ひとり一人が自ら成長を続けお客様のニーズに応えられる企業を目指してまいります。
代表取締役社長 阿部 重三

会社情報
称号 | 株式会社ケー・アイ・ケー |
---|---|
設立 | 1992年7月 |
代表者 | 代表取締役社長 阿部 重三 |
資本金 | 80百万円 |
従業員数 | 312人(男:287 女:25)(2025年3月末) |
売上高 | 276億円(2025年3月末現在) |
事業内容 | 自動車の骨格に使用される板金部品、タイヤ、ばね等を取り付けるサスペンション部品等の重要保安部品製造 |
所在地 | 本社・北上工場 〒024-0051 岩手県北上市相去町山根梨の木43-74 TEL.0197-67-0111 FAX.0197-67-0011 補給部品作業所・U/BⅢゾーン 〒029-4503 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山1番地(トヨタ自動車東日本㈱岩手工場内) |
主要取引銀行 | ・岩手銀行 北上支店 ・北日本銀行 北上支店 |
主要取引先 | ・トヨタ自動車東日本株式会社 ・株式会社三五 ・株式会社協豊製作所 ・豊田鉄工株式会社 ・テクノエイト株式会社 ・太平洋工業株式会社 ・株式会社FTS |
沿革
- 1992
-
7月
関東自動車工業(株)・石川工業(株)との共同出資で資本金80百万円にて設立 - 1993
-
9月
北上工場竣工(コロナExiv部品生産開始) - 1996
-
10月
富士産業(株)取引開始12月
カリーナED部品生産開始
岩手作業所開設(補給部品の生産・梱包) - 1997
-
1月
スパシオ部品生産開始 - 1998
-
10月
アルテッツァ部品生産開始 - 1999
-
3月
関東自動車工業(株)出資比率100% - 2000
-
1月
本社を横須賀市から北上市に移転8月
(株)三五 取引開始10月
豊田鉄工(株)取引開始
マークⅡ部品生産開始11月
(株)協豊製作所 取引開始 - 2001
-
6月
ヴェロッサ、アルテッツァジータ部品生産開始11月
ISO14001取得 - 2003
-
1月
ウインダム部品生産開始12月
ISO9001:2000取得 - 2004
-
11月
マークX部品生産開始 - 2005
-
11月
ベルタ部品生産開始 - 2006
-
11月
オーリス部品生産開始 - 2007
-
1月
ブレイド部品生産開始3月
サイオンxB部品生産開始9月
ルミオン部品生産開始 - 2010
-
1月
イスト・ラクティス部品生産開始8月
現トヨタ自動車東日本(株)工場内にサテライトショップ開設 - 2011
-
12月
アクア部品生産開始 - 2012
-
7月
トヨタ自動車東日本(株)発足 - 2015
-
7月
シエンタ部品生産開始 - 2016
-
12月
C-HR部品生産開始 - 2017
-
12月
ISO14001:2015 更新登録 - 2018
-
10月
ヴィッツ部品生産開始 - 2020
-
1月
ヤリス部品生産開始8月
ヤリスGR部品生産開始 - 2021
-
1月
JPNTAXI生産開始
(株)ワイズと経営統合6月
燃料電池カバー生産開始(PEVE宮城)7月
アクアモデルチェンジ部品生産開始 - 2022
-
7月
シエンタモデルチェンジ部品生産開始9月
ISO14001:2015更新登録 - 2023
-
7月
トヨタ自動車東日本(株)岩手工場内 サテライトショップ返却12月
LBX部品生産開始 - 2025
-
5月
カローラクロス部品生産開始